ブログ|広島県呉市阿賀中央で歯科をお探しの方は小早川歯科医院まで

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

※休診日:木曜・日曜・祝日

〒737-0003
広島県呉市阿賀中央6-12-19
(JR安芸阿賀駅より徒歩3分)

0823-73-4180
  • 24時間WEB予約
  • 地図
  • メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

当医院がレントゲンを撮る目的

2023年7月25日

          当医院がレントゲンを撮る目的
安芸阿賀駅より徒歩3分に開業しております小早川歯科医院、院長の谷本裕介です。
本日はレントゲンを撮る理由についてブログを書いてみようと思います。
まず当医院がよく撮るレントゲンには2種類あります。

① 咬翼法レントゲン
② パノラマレントゲン

最初撮るのは①の方になります。それではどんな風に写るのか見てみましょう。
                                               

このように上下一度にレントゲンを撮ることができます。このレントゲンは歯の間の虫歯を見つけるのが得意です。赤丸で囲んでいる部分は虫歯です。ちなみにこの大きさの虫歯は視診(眼で見る)では分かりませんでした。
よくある話、1.5歳検診、3歳児検診で虫歯はなかったと言われますが、検診でレントゲンでなしで正確に判断することは私にはできません。私も検診には行っていますが、必ず歯医者さんで診てもらってくださいと、言っています。
このように、歯と歯の間の虫歯を見つけ初期の段階で治療するには、レントゲンを撮ることはとても重要です。

次は②のパノラマレントゲンについてご紹介します。

レントゲンを見ると乳歯と永久歯が全て写っていますね。
これを小児患者様で撮る目的は永久歯の欠損があるかどうか私たちは見ています。
特に近年矯正を希望される方が多いのでそのような方は必ず撮らせてもらっています。
永久歯がなかなか萌出してこない場合などに役立ちますね。子供さんにそのような悩みがある方はお声掛けください。

以上のようにレントゲンを撮らないと分からないことはたくさんあります。検診の時、虫歯がないと言われた方、なかなか永久歯に生え変わらないなど悩みのある方は是非一度当医院を受診してみてください。

虫歯生涯0を目指す小早川歯科医院、院長でした!!

子供も喜ぶ歯磨き粉について

2023年3月8日

安芸阿賀駅より徒歩3分に開業しております小早川歯科医院、院長の谷本裕介です。
少しずつ暖かくなってきましたね。子供たちがお祭りで掬った金魚も泳ぎ始めました。
とは言え、朝晩は寒いので皆様も体調の方しっかり気をつけましょう。

本日は当医院で販売されている歯磨剤について紹介します。

①MIペースト
牛乳由来成分からできていて、フッ素とは異なる虫歯予防効果が期待できます。
また、味も何種類かあり選ぶのも楽しい、味も美味しいと喜ばれています。
歯の白濁(脱灰)の進行抑制にもなると言われています。
ただし、牛乳アレルギーのあるお子様には使えません。

②check up kodomo
フッ素含有量950ppm配合
アップル、ストロベリー、グレープ
と味が選べて子供たちも嫌がらず
歯磨きができます。うちに子供にもずっと使っています。
こちらも味が選べるので子供も飽きません。

     
③メルサージュ クリアジェルキッズ
フッ素含有量500ppm
ジェルタイプなので泡立ちが少なく、
歯磨きとしての使用だけではなく
寝る前のフッ素塗布としてもお使いいただけます。
ピーチ味で味も美味しいです。

歯磨きが嫌いなお子様もいると思います。歯磨剤もたくさんあるので、お子様の好きな味を選んで使ってみませんか?歯磨剤だけでも工夫して少しでも歯磨きを楽しい時間に変えてみましょう。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

小早川歯科医院 谷本裕介

子供はいつから歯医者に連れて行ったらいいの??

2023年2月7日

安芸阿賀駅より徒歩3分に開業しております小早川歯科医院、院長の谷本裕介です。
今年もまだ始まったばかりですが多くの子供達に来ていただき、病院内も賑やかでいいですね。楽しいキッズルームで是非遊んで行って下さい。大人気のトムとジェリーのDVDもたくさん用意していますよ!!

今回のブログでも患者様にご相談いただいたことをお話したいと思います。これもよく聞かれることがあるのですが、今回は子供の歯が生えてきてどのタイミングで歯医者に連れて行けばいいのかお伝えします。
「うちの子はよく泣くし歯医者行ってもみてもらえるの?」
「泣き始めたら周りに迷惑じゃないのかな?」
「待ち時間にグズらないか心配だな・・・」
このように感じていらっしゃるお母さんやお父さんがたくさんいると思います。
呉市の小早川歯科医院では広いキッズルームもあり、プライベートな空間で診療できるので心配ご無用ですよ!!!
安心してご来院ください。

さて、本題に入ります。
多くのお子様は下の真ん中の歯から生えてきますが、ほとんどのお子様は下の前歯は虫歯になりません。

では、どこの歯が生え始めたら行くべきなのか、それは上の前歯が生えてきたタイミングで小早川歯科医院は来ることを推奨しています。
なぜなら、上の前歯はジュースなどの酸にさらされやすく歯の間に虫歯を作りやすいからです。
年齢で言いますと約10ヶ月です。

生え始めは歯も弱く虫歯になりやすいので是非フッ素を活用して虫歯になりにくい強い歯を手に入れましょう。
フッ素もジェルタイプと液体のうがいをするタイプがあり、うがいができない間、最初はジェルタイプのフッ素を使います。
うがいができるようになれば液体タイプも併用しましょう。

小児歯科診療の流れとしては、まず、3歳までに虫歯を作らない。
次に6歳頃生えてくる第一大臼歯に虫歯を作らない。
そして、12歳頃生えてくる第二大臼歯に虫歯を作らない。
ここまで予防でき虫歯ができなければ、生涯虫歯0はかなりの確率で可能です。
虫歯予防は最初が肝心。小早川歯科医院では上の前歯が生え始めたら来院することを推奨しております。

以前もブログに書きましたが、当医院を受診すると3つのことを大切にして欲しいので長々と説明しております。
それは①フッ素の使用 ②間食の与え方 ③保護者による仕上げ磨き

これを守ってもらえたら、お子様は虫歯0に近づきます。

詳しいことは小早川歯科医院にてご説明しますよ(^ ^)
いつの日か阿賀の地域から子供の虫歯がなくなるよう小早川歯科医院一同頑張ります!!!!!

小早川歯科医院 谷本裕介

お母さん、お父さんからの疑問に答えます!「子供って治療できますか???」

2023年1月11日

安芸阿賀駅より徒歩3分に開業しております小早川歯科医院、院長の谷本裕介です。

小さいお子様のいらっしゃる親御さんから質問がよくあるのでお答えします。

「小さい子って歯科治療できるんですか?」

正解はできます!!しかし大人のようにいきなり口を開けて麻酔をして削って詰めて、なんてことはできません。当医院では歯科治療を行うまでのプロセスを大切にしております。

ちなみに治療できる子の年齢と割合ですが、3歳20%、4歳50%、5歳80%、6歳100%とデータに現れています。(例外で過去に歯科のトラウマなどあればできないお子さんもいます)

では、治療ができるようになるまでのプロセスですが、当医院では上の前歯が生えてきたらむし歯予防目的で歯科医院に来てもらいます。まずはキッズルームで歯科衛生士による歯磨きを何度か受けてもらい、しっかり慣らしてから治療用の椅子に座ってもらいます。ここでもいきなり治療はしません。歯科治療で使う器具を見せて全て説明します。ここまできて、前向きになった子は初めて治療に入ります。小早川歯科では無理に泣く子を押さえながら治療を行いません。3歳以降ではトラウマになり、歯科医院は怖い場所だと認識し、以後ずっと治療ができなくなるからです。
一方、恐怖心が強く前向きになれないお子さんはむし歯進行抑制のお薬を塗って治療ができるようになるまで経過観察としております。少なくとも3ヶ月に1度フッ素を塗りに来られるので毎回治療ができそうかチェックします。6歳まで継続しているとほぼ全てのお子さんは泣かずに治療できるようになりますよ!!

ちなみに2022年は当院で治療して泣いた子は1人もおりません。

小さいお子さんがむし歯になっていて歯医者に連れて行くべきか悩んでいる方がおられましたら是非一度連れてきて下さい。焦って治療しなくてもいいかもしれません。放っておくと他の歯にまでむし歯を作るかもしれませんよ。

小早川歯科医院では将来永久歯でむし歯0を目指しております!!
小早川歯科医院 谷本裕介

乳歯・永久歯むし歯ゼロを目指そう!!

2022年12月23日

安芸阿賀駅より徒歩3分に開業しております小早川歯科医院、院長の谷本裕介です。

小早川歯科医院は2022年度、スタッフ全員で小児歯科について学んできました。
なぜなら、子供のうちからむし歯が増えると生涯、痛い思いもするし、歯を失うことに繋がるからです。たくさん歯を失うことで、食事も取れないし、偏食になり栄養不足になり、体も顎も成長不足になり歯並びまで悪くなってしまいます。
そして何より親御様の大切な時間を子供の通院時間に割かなくてはなりません。1回の通院では終わらないのでとても大変です。

私の目標は、阿賀の地域の子供たちにむし歯0を実現することです。
お恥ずかしい話、私にも息子と娘がおりますが、息子は仕上げ磨きをしっかりしていたにもかかわらず1本だけむし歯になってしまいました。
それから仕上げ磨きだけでなく何か予防するものはないのか真剣に考えるようになりました。

そこで出会ったのが今年受講した小児歯科専門医の先生のセミナーです。
小児矯正も含めると約1年間のセミナーで内容も盛り沢山でした。
現在、当医院ではむし歯0を実現するために3つのことを大切にしております。
とっても簡単なんですよ。
① フッ素洗口(フッ素の液でうがいする)
② 飲食回数の見直し
③ 保護者による仕上げ磨き、夜1回だけ(無理しない仕上げ磨き)
本当に3つなんです。
これを毎日行うだけでむし歯リスクはかなり減ります。

小早川歯科医院ではフッ素洗口のレクチャー、飲食回数の指導、仕上げ磨きのやり方を丁寧にお伝えします。
まだ、当医院に通院したことがない患者様、通院経験のある患者様、一緒にむし歯0を目標にし、子供たちの成長を温かく見守りましょう!!!

小早川歯科医院 谷本裕介

菌活はじめました!

2019年10月11日

「お口の中がねばつく」「毎日歯をみがいているのにむし歯や歯周病が再発する」「お口の臭いが気になる」などの症状がある方は、お口の中の「菌」のバランスが乱れているかもしれません。
私たちの身体の中には100兆個以上の菌が存在し、組み合わせなども考えるとその数は500兆個を超えるともいわれています。菌は大きく「善玉菌」と「悪玉菌」に分かれ、悪玉菌が優位に立つと身体の調子が悪くなったり、病気になったりしてしまいます。
お口の中についても同じことがいえて、悪玉菌が増えるとむし歯や歯周病になりやすくなる傾向があります。近年の研究では、ストレスや食習慣の変化などの原因から、善玉菌の数が減ってきているという結果もあります。

当院では、善玉菌を増やして菌のバランスを整えるバイオガイア社の「バクテリアセラピー」を導入しております。ヒトの母乳由来の善玉菌、L・ロイテリ菌を摂取し続けることで、むし歯菌や歯周病菌の増殖が抑えられて、口腔内の健康状態が改善していきます。
具体的には以下のような効果が期待でき、お口の中だけではなく、身体全身にもよい影響があると考えられております。

<バクテリアセラピーのメリット>
・むし歯を引き起こす細菌が減少
・歯周病を引き起こす細菌が減少
・胃のピロリ菌の抑制
・アレルギー症状を軽減する
・口臭を予防
・便秘・下痢を改善して便通を整える

ほかにも、有益な菌には影響がなく、ヒト由来の成分なので副作用が出ないという特徴があります。国際的な臨床実績や科学的根拠もあり、お口のお悩みの解決法の1つとしておすすめです。

歯周病は全身疾患と深く関係があり、日本では子どもの約40%、成人の約70%が歯周病を持っていると考えられています。全身を健康に保つために、まずはお口の健康から始めてみませんか?
ご興味のある方はご相談ください。